みなさんこんにちは!
カロリートレードトヨカワ代表の相馬です!
ここ最近寒い気温の日が続きますね
早くも10月が終了し、さらに寒い真冬に突入します。
この季節に変わり目に体調を崩される方が非常に多くなりますので
しっかりと着込み、体調に注意して日々を過ごして下さいね
【改めて理解する】ダイエット中に筋肉トレーニングが有効な理由
本日は改めてダイエットに筋肉トレーニングが有効な理由について詳しくご紹介していこうと思います。
皆さんもご存知の通りここ最近は空前のフィットネスブームで若者を中心にトレーニングを行う方がすごく多くなりました。
筋肉をつけてかっこいい体を目指すような人がいる一方で、完全にダイエットに目的を絞りキレイな体になりたい、体型を維持したいとの思いでジムに通う形もやや散見されます。
筋肉トレーニングがダイエットに有効であるのは言うまでもないですが.でしたら筋肉にフォーカスを当てたトレーニングでなくてもランニングやウォーキングなどの有酸素運動でも代用は可能なはずです
ですが依然として筋肉トレーニングはダイエットに良いとの説があります。
これはどうして起こり得るのでしょうか?
本日はこの内容について現役のパーソナルトレーナーである私がご説明したいと思いますので、本日の内容を参考に筋肉トレーニングの有効性を理解しながらより一層トレーニングに励みましょう!
それではやっていきましょう!
ダイエット中に筋肉トレーニングが有効な理由その1:筋肉量の増加により基礎代謝が向上する
最初は毎度毎度言っていますが筋肉量を増加することにより基礎代謝の向上が見込めます。
基礎代謝とは人間が生きていく上で最低限必要な活動に消費するエネルギーのことです。
そしてこの基礎代謝は体の筋肉量に比例します。
そのため筋肉量の多い方の方がこの基礎代謝が高く、消費カロリーも比例して大きくなっています。
一日のみで見るとおそらく数十〜数百カロリー程度ですが、この少しの差が数年単位で大きな消費カロリーにつながります。
逆を言えば筋肉量が少ないだけで、減らせるべきカロリーがなく燃費の悪い体になってしまいます。
この筋肉量を増やす効果があるためダイエット中のトレーニングは有酸素運動よりも筋肉を鍛える筋肉トレーニングの方が重要視されます。
ダイエット中に筋肉トレーニングが有効な理由その2:活動代謝の向上が見込める
次に筋肉トレーニングは活動代謝の向上が認めます活動代謝とは先程の基礎代謝とは違い生命維持に必要なカロリーではなく私たち人間が社会生活を行う上で必要な行動に伴うエネルギーのことです。
もっと簡単に言えば単純に生活に必要なカロリーのことです。
筋肉トレーニングは身体にダメージを与える行為です。
身体は筋肉トレーニングによりダメージを受けるとそのダメージを回復させるために代謝を上げます。
その代謝の向上により1日の消費カロリーが増えダイエットが加速度的に進みます。
さらにトレーニングを定期的に取り入れることにより
日々の生活が活動的になります。
何か一つ外出する予定を入れるだけでその前後の生活も活動的に過ごすことができます。
日々を活動的に過ごすことはダイエットでも健康にも非常に重要な要素になります。
これを運動を一つの軸に、スケジュールを組むことによって達成することができるのです。
まとめ
いかがだったでしょうか?
本日の内容を簡単に要約すると
筋肉トレーニングは代謝の向上に大きな改善が見込めます。
実は筋肉トレーニングはその行為自体の消費カロリーは大したことはありません。
ですが代謝を副次的に向上させてくれて、さらにその効果がかなり長期間に渡るので
その合計を見るとかなりの消費カロリーになるのです。
またトレーニングは気持ちも前向きにしてくれるので
肉体的・精神的両方に有効な生活習慣と言えます。
非常にメリットいっぱいでお勧めですので、是非貴方の生活にも取り入れてみて下さい。
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
豊川で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
相馬 啓生
そうま ひろき
トータルセッション数
2,000回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
150人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ