嫌でも痩せるマインドフルネスとオススメアプリ5選!

皆さんこんにちは!

カロリートレードトヨカワ代表の相馬です!

嫌でも痩せられるマインドフルネスとは!?

新型コロナウイルス感染拡大によって全国に非常事態宣言が出され、

自粛続きで皆さんの心身の健康はいかがでしょうか?

自粛疲れ」という言葉が出てきており、「心の健康」がかなり不安視されてきています・・・。

今日は、そんな「心」をメインにお伝えしていきます。

皆さんは、「マインドフルネス」という言葉を聞いた事がありますか?

何か怪しいものでは?とイメージされる方もいるかもしれません。

全く怪しいものではなく、「マインドフルネス」とは、

「心を整えるための考え方」であり、「今、この瞬間の自分自身の感情や感覚に集中」することを言います。

「瞑想」や「座禅」をイメージされるとわかりやすいかもしれません。

今後、どうなっていくかわからない「未来」や起きてしまった「過去」に捉われるのではなく、

自分自身の「」と向き合う時間を大切にして、「雑念」から解放される習慣を身につけていきます。

マインドフルネスと痩せれるの関係性とは?

ストレスがあるとついつい食べてしまう方はいらっしゃいますよね?

ストレスは、自律神経が乱れている状態。

自律神経を安定させて、過食を防ぐ必要があります。

さらに、人がストレスを感じると、「コルチゾール」というホルモンが分泌されます。

「コルチゾール」は、ストレスから体を守るために必要で需要な役割を果たす一方、

過剰に分泌されると、内臓脂肪の貯蓄を助長するという悪影響を及ぼす事があります。

ストレスを減らすことにより、ホルモンレベルでのダイエットが可能だということになります。

マインドフルネスを行うことによって、自律神経の乱れを整えて、過食を防ぐ。

この流れでダイエットを行う事ができます。

さらに以下のような効果もあります。

・集中力向上 マインドフルネス瞑想で1つのことに集中する時間を持つことで、集中力の向上に直結しています。

・創造性・生産性の向上 マインドフルネス瞑想を行うと、気づきの能力と同時に、その気づきを受け入れる受容能力が向上しやすいとされています。

・思いやりや共感力の向上 仏教から発祥した考え方であるマインドフルネス瞑想を、日々行うことで、相手の話す内容や心情も寄り沿う事ができるため、思いやりを持って接する事ができ、人間関係の円滑化にも繋がります。

痩せるためのマインドフルネスのやり方

では、実際にどのようにしてマインドフルネスを行うのかお伝えします。

やり方は簡単、どこでも出来ます!

まず、少なくとも10分は楽に座れる座り方で行います。

骨盤の前に足を前後に並べ置いて、両膝を開いて、床に座ります。

片方または両方の膝の下にクッションや毛布を置くと、鼠径部の筋肉が緩み、膝が安定します。

慢性腰痛がある方は、壁のそばに座って、腰と壁の間にクッションを置いても構いません。

この状態から、視線を1メートル程前をぼんやり見つめ、目を閉じます。

息を吸って、吐きます。

意識を呼吸に向けて、意識が逸れたら、もう一度呼吸に意識を向けます。

これを10分間繰り返します。

コツは、自分自身と向き合うために、瞑想を通して、どこに意識を置くかを感じてみる事が重要です。

痩せるためのマインドフルネス瞑想を行うためのオススメアプリ5選

なかなか、自分1人でマインドフルネス瞑想を行うのは難しいという方に朗報です!

今、スマホのアプリでは、マインドフルネス瞑想を行うためのアプリがたくさんあります!

その中からオススメアプリを5つご紹介します!

1.Meditopia

「日替わり瞑想」などあなただけのオススメプログラムが作成されます!

2.マインドフルネス・アプリ

130カ国以上数百万人のユーザーが利用している人気アプリです!

3.リルック

音声ガイドに従うだけのアプリで、瞑想初心者にオススメ!

4.cocorus

睡眠中心のアプリ。

寝付けない方にオススメ!

5.CARTE

自律神経をスコア化できます!

是非検索してみてください!

まとめ

マインドフルネス瞑想を行う事で、ストレスを減らして、過食を防ぐ。

マインドフルネス瞑想では、自分自身と向き合い、どこに意識を向けているかを見直す必要がある。

マインドフルネス瞑想を行うのが難しい方は、アプリを使うのもオススメ!

参考になりましたでしょうか?

マインドフルネス瞑想で少しでも気持ちを穏やかに過ごしたいですね!

YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

– この記事を書いた人 –

顧客満足度1位
豊川で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

相馬 啓生
そうま ひろき

トータルセッション数

2,000回

今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。

トータルお客様数

150人

今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

 豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

 

ダイエット、ボディメイクについて電話でも、メールでも、ラインでも気軽にご相談ください!きっとお役に立てるはずです。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です