ダイエットに重要!基礎代謝を上げる方法5選

みなさん、こんにちは!

カロリートレード豊川
パーソナルトレーナーの相馬です!

ダイエットに重要!基礎代謝を上げる方法5選

以前のブログでダイエットのリバウンドについて書きました。

まだお読みでない方はこちらをお読みください。

その記事では、基礎代謝を上げる重要性について少しだけお伝えしました。

基礎代謝て言葉難しいですよね?

辞書で調べても難しい事が書いてあってなんだかよくわかりません。

しかし、私たちの体に備わっているある機能によって簡単に測ることができるのです!

今日は、そんなダイエットにもリバウンドにも重要な『基礎代謝』に関するお話です。

ダイエットに重要な基礎代謝って何?

そもそも基礎代謝とはなんでしょうか?

私が大学時代に使っていた生理学の教科書を引っ張って探してみると、

「基礎代謝とは、目覚めている状態で生命を維持するために必要な最小限のエネルギー代謝をいう。

すなわち、心臓の拍動、呼吸運動、体温の維持、腎臓の働き、筋の緊張維持などに必要な代謝で、

60㎏のヒトで1日1300~1600kcalぐらいである。」

めちゃ難しいですね。。。

簡単に言うと、

生きていくために必要な最低限のエネルギー代謝」となります。

そして、内臓や筋肉などの器官が働きやすくなっている事で代謝を上げる事ができます。

つまり、生きていくために様々な働きをする時にエネルギーを作り出して代謝が上がり体温も上がります。

なので、基礎代謝=体温という指標になります!

ダイエットに重要な基礎代謝を上げる方法とは?

基礎代謝=体温である事をお伝えしました。

皆さんの平均体温は何度でしょうか?

今のご時世、検温をされる事が多くご自身の体温を知る事が多いかもしれませんが、

WHOが推奨する平均体温は36.5度〜37.1度です。

そして、現在の平均体温は、36.2度と0.3度も下回っています。

36.5度を下回っている方多いのではないでしょうか?

体温が1度下がると、免疫力が38%下がり、代謝も13%ほど下がりますが、体温が1度上がると免疫力が300〜500%上がるというデータも。

さらに、35度台になるとガン細胞も活発になるため、体温を維持する事は健康を維持する為にも非常に重要なのです。

体温を下げる原因としては、

運動不足、スマホやPCなどの同一姿勢・自律神経の乱れ(エアコン・コタツなど)・食生活などが挙げられます。

ダイエットに重要な基礎代謝(体温)を上げる方法1つ目!

まずは、水を摂取する事です!

皆さんは、日頃どれだけ水分補給を意識されてますか?

身体は、60%が水で出来ています。

各器官でエネルギーを作って代謝を上げる時は水の化学反応で行なっています。

代謝を上げて常に体液の循環量を上げるためにも水分補給は必須です!

では、水分の摂り方ですが、どのような摂り方が良いのでしょうか?

一番良い方法は、白湯を飲む事です。

白湯は、血液の循環が上がる事で、脂肪を燃焼しやすくします!

1日に摂取する必要のある水の量は、体重20㎏に対して1リットルです。

体重60㎏の人は3ℓになるわけですが、いきなりは大変です。。。

なので、1日500mlペットボトル1本分飲んでみる事から始めてみてはいかがでしょうか?

ダイエットに重要な基礎代謝(体温)を上げる方法2つ目!

2つ目は、腸内環境を整えましょう!

「腸内環境」は最近よく聞くフレーズですよね?

腸で栄養を吸収し、肝臓と呼ばれる部分で血液を貯めて各器官へ血液を送ります。

全身に栄養を送る肝臓に影響を与えるのが腸で作られる栄養なので、

腸内環境が全身へ影響を与えていると言っても過言ではないのです!

「腸内環境」を良くするには、ヨーグルトや、納豆、キムチなどに含まれる乳酸菌やビフィズス菌を取り入れる必要があります。

さらに、短鎖脂肪酸を取り入れることも効果的です。

ダイエットに重要な基礎代謝(体温)を上げる方法3つ目!

3つ目は、生活習慣を見直すことです!

身体の中を良くしても、周りの環境で身体はすぐに悪くなってしまいます。

運動不足による、筋肉の活動が低下してしまうのも基礎代謝の低下に繋がります。

さらに、身体の機能が悪くなった状態での運動は、筋肉が働かない原因にもなります。

同一姿勢の取りすぎも柔軟性低下や筋肉の働きを下げるため、適度な運動は必須です!

そして、食生活にも気をつけなければなりません。

ダイエットだからと、無理に食べないと、基礎代謝を下げてしまいます。

偏食も栄養バランスを偏らせるため、内臓などに負担がかかり、内臓機能低下により基礎代謝を下げるため、偏食も避けましょう。

まとめ

ダイエットに重要な基礎代謝を上げる方法は、基礎代謝を体温ととらえて、体温を上げるように努める事が肝心です!

そのためには、普段の生活習慣を見直し、適度な運動、水分補給、栄養バランスのとれた食事、腸内環境を整える事が重要!

かなり基本的な事が多かったですが、基本的な事を継続する事が最も健康な身体を手に入れる方法となります!

ぜひ参考にしてみてください!

YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

– この記事を書いた人 –

顧客満足度1位
豊川で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

相馬 啓生
そうま ひろき

トータルセッション数

2,000回

今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。

トータルお客様数

150人

今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

 豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です