ゴムバンドだけで理想の体!簡単エクササイズ
筋トレをする際に負荷をかけると効果がアップしますが、ダンベルやバーベルを使ったトレーニングを自宅で行うことは難しいものです。
しかし、そんなときにおすすめなのが、効率よく安全に筋肉に負荷をかけられる、チューブ・エクササイズバンドとも呼ばれる「ゴムバンド」です。
最近は専用のゴムバンドが数多く市販されるようになり、「初めてみようかな!?」と考える人も多くなってきています。
今回は、そのような方に向けて、ゴムバンドについての情報や、理想の体を手に入れられる簡単エクササイズについて、ご紹介させていただきます。
ゴムバンドトレーニングとは
「ゴムバンドトレーニング」とは、伸縮性に富んだ特殊なゴム製のチューブやバンドを使ったトレーニングのことです。
自重トレーニングにゴムバンドを活用することで、筋トレの効果を高めることができます。
ダンベルよりも安全で簡単に強度を調整できるので、トレーニング初心者から上級者まで、だれでも行うことのできるトレーニング方法です。
無理な負荷をかけることなくトレーニングを行えるので、しなやかな体を目指す人におすすめになります。
ゴムバンドについて
「ゴムバンド」は、「エクササイズゴムバンド」や「トレーニングバンド」「レジスタンスバンド」とも呼ばれるゴム製のトレーニング器具です。
スポーツショップやネットショップで購入することができますが、最近では100均でも購入することができるようになっています。
一般的には、強度の違うゴムバンドが何本かでセットになっていて、鍛えたい部位や筋力によって使い分けられるようになっています。
ループ状や帯状になっているので、身体に巻き付けて使用したり、手や足に引っ掛けて引っ張ったりと、さまざまな使い方ができます。
ゴムバンドを使い分けてトレーニングを行うことで、全身をくまなく鍛えて美しく理想の体を作ることができます。
おすすめのゴムバンドトレーニング
安全かつ簡単に筋トレの負荷を高めることができる、ゴムバンドトレーニング。ご自宅でも簡単に行える、トレーニングメニューをご紹介していきます。
・腹筋のトレーニング方法
腹直筋・外腹斜筋・内腹斜筋・腹横筋から成る、腹筋を鍛えるトレーニングです。
- あお向けになります。
- 足を上げて膝を直角に曲げます。
- 足の裏にゴムバンドをかけます。
- ゴムバンドは膝の前で持ちます。
- おへそを見ながら上体を持ち上げます。
- ゆっくり上体を下ろします。
15回を3セット行います。
呼吸をしながらゆっくり上体を下ろすようにしましょう。
・背筋のトレーニング方法
大きく「僧帽筋」「広背筋」「脊柱起立筋」の3部位に分けられる、背中にある筋肉である背筋を鍛えるトレーニングです。
- 足を伸ばして床に座ります。
- 足の裏にゴムバンドをかけます。
- ゴムバンドを両手で持ちます。
- 肩甲骨を引き寄せるようにして引っ張ります。
15回を3セット行います。
・大腿筋のトレーニング方法
太ももの表側にある筋肉の「大腿筋」を鍛えるトレーニングです。
- 椅子に腰かけます。
- 両足首をゴムバンドの輪に入れます。
- 片方ずつ足をゆっくりと上げます。
左右15回ずつを3セット行います。
背筋を伸ばして動かさない方の脚を固定して行うと、大腿筋をしっかりと刺激することができます。
・大胸筋のトレーニング方法
胸部の前面に位置する扇状の筋肉である、大胸筋を鍛えるトレーニングです。
- ゴムバンドを肩に回します。
- 両手首にも絡めます。
- ボクシングのパンチの動作をします。
左右15回ずつを3セット行います。
背筋を伸ばした姿勢で胸をはり、腕を押し出すようにパンチします。
ゴムバンドトレーニングの注意点
手軽で安全なゴムバンドトレーニングですが、注意しなければならない点がいくつかあります。
・ゴムバンドの強さ
トレーニングや筋力に合わない強さのゴムバンドを使用すると、効果を実感できなかったり、ケガをしてしまったりする可能性が高くなります。
・ゴムバンドをつける位置
ゴムバンドをつける位置によって、筋肉への負荷が大きく変わってくるので、効果を最大限に実感できる位置が大切になってきます。
まとめ
今回は、理想の体を目指せるゴムバンドの筋トレについて、現役トレーナーが解説してきましたが、いかがだったでしょうか!?
筋力アップの効果を最大限に感じ、理想の身体を効果的に作りたい場合には、自分にぴったりの負荷をかけてトレーニングを行うことが最善の方法になります。
自分自身で行うことに難しさを感じる場合には、パーソナルジムなどでプロのトレーナーに相談をしてみることをおすすめします!
このブログで紹介した「ゴムバンドの筋トレメニュー」を参考に、筋トレを行い理想の身体を手に入れましょう。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
カロリートレードジャパン豊川店
パーソナルトレーナー
相馬 啓生
そうま ひろき