ダイエット食品で有名なオリーブオイルの選び方について

皆さんこんにちは!

カロリートレードトヨカワ代表の相馬です!

ダイエット食品で有名なオリーブオイルの選び方について

 

ダイエット食品としてオリーブオイルが効果的というお話を耳にしたことがあるという方は多いと思います。

 

しかし、オリーブオイルには様々な種類があるため、適当に選んでしまうとオリーブオイルのメリットを十分に得られない可能性もあります。

 

そこで今回は、オリーブオイルのダイエット効果や選び方についてご紹介していきたいと思います。

 

オリーブオイルのダイエット効果とは?

まずはオリーブオイルにはどんなダイエット効果があるのか?という点について解説していきます。

 

1:腸内環境の改善

 

オリーブオイルで得られるダイエット効果の1つとして、腸内環境の改善が挙げられます。

 

オリーブオイルにはオレイン酸という成分が含まれています。このオレイン酸には硬い便を柔らかくし、腸を刺激して蠕動運動を促すという働きがあるため、便秘解消に効果を発揮します。

 

ダイエットと腸内環境というのは一見あまり関係が内容に見えるかも知れませんが、腸内環境が荒れていると栄養素の吸収効率が落ちてしまうため、タンパク質やビタミンCなどダイエットに効果的な栄養素を意識して摂取していても効果があまり得られないというデメリットがあります。

 

また、腸内環境が荒れていると体の代謝機能も落ちてしまうため、脂肪を燃焼しにくい体になってしまうというのも問題です。腸内環境とダイエットは密接な関係があると言えます。

 

便秘気味など腸内環境に不調を感じている方は、オリーブオイルを摂取してみると良いでしょう。

 

 

2:血糖値の急上昇を抑える

 

オリーブオイルには食事中の血糖値が急激に上がってしまうのを抑えてくれる働きもあります。

 

我々人間の体は食事によって血糖値が上昇すると、膵臓からインスリンというホルモンが分泌されます。

 

インスリンは糖の代謝を調節して血糖値を一定に保つ働きをしてくれるホルモンですが、同時に糖を脂肪に変換する働きもあります。そして、脂肪は当然贅肉として体に蓄積されてしまいます。

 

血糖値が急激に上昇すると、その血糖値を正常に戻すためにインスリンも大量に分泌されてしまいます。そして、インスリンが大量に分泌されるということは脂肪が増えやすくなってしまうということに繋がるのです。

 

オリーブオイルは血糖値の急上昇を抑え、インスリンの分泌を緩やかにしてくれるので太りにくい食生活を送るための手助けをしてくれます。

 

 

ダイエットに適したオリーブオイルの選び方とは?

 

オリーブオイルには上記のようなダイエット効果がありますが、実は一言にオリーブオイルと言っても

 

・バージンオリーブオイル

・リファインオリーブオイル

・ピュアオリーブオイル

・クルードオリーブポマースオイル

・精製オリーブオイル

・オリーブポマースオイル

 

と大きく分けて6つの種類があります。

 

また、バージンオリーブオイルはさらに

 

・エキストラバージンオリーブオイル

・バージンオリーブオイル

・オーディナリーバージンオイル

・ランパンテ

 

という4種類に分かれるため、非常に多種多様です。

 

問題はこれらのオリーブオイルの中で結局どれを選べばいいのか?という点ですが、これはエキストラバージンオリーブオイルがオススメです。

 

バージンオリーブオイルとは

 

「オリーブ果実から、特にオイルの変質をもたらさない温度条件下で機械的または他の物理的な方法だけで得られたオイルで、洗浄、デカンテーション、遠心分離、濾過以外の処理を行っていないもの。」

 

という定義のオリーブオイルで、オリーブ本来の栄養素が活きたものとなっています。

 

その中でもエキストラバージンオリーブオイルはIOCが定めた厳しい検査をパスしたもので、最も酸化の度合いが低く上質なものです。そのため、オリーブオイル本来のダイエット効果を十分に得ることが出来るのでオススメです。

 

オリーブオイルを購入する際は、エキストラバージンオリーブオイルかどうかをしっかりと確認してから購入するようにしましょう。

 

 

オリーブオイルの保存方法の注意点

オリーブオイルを購入し、保存する時は以下の点に注意しましょう。

 

 

1:透明の容器のオリーブオイルを買わない

 

まず大前提として、容器が無色透明になっているオリーブオイルは買わないようにしましょう。

 

オリーブオイルは日光に当たると中の成分が光合成を行い酸化してしまう性質があります。そのため、無色透明の容器のオリーブオイルは日光に当たった際に酸化してしまいやすいのが欠点です。

 

オリーブオイルを購入する際は、濃い緑色など日光対策がされている容器のものを選びましょう。

 

 

2:暗くて涼しい場所に置くこと

 

オリーブオイルを保存する際は暗くて涼しい場所に保存するのがいいでしょう。

 

日光が当たる場所や温かい場所に置くと酸化して折角の成分を残ってしまう可能性がありますし、冷蔵庫の中など過度に冷たい環境に置くと中の成分が結晶化してしまい、品質が落ちてしまう可能性があります。

 

そのため、オリーブオイルを保存する際は戸棚の中などに置くのがオススメです。

 

最後に

以上、”ダイエット食品で有名なオリーブオイルの選び方について”でした!

 

オリーブオイルはダイエットに嬉しい効果がありますので、どうせならオリーブ本来の栄養を高い純度で摂取出来るエキストラバージンオリーブオイルを選ぶのがオススメです。

 

また、日光が当たる場所などに置くと折角の成分が劣化してしまうので、冷暗所に保管するのを忘れないようにしましょう。

 

最後まで見ていただきありがとうございました!

YouTube始めました!!

最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

– この記事を書いた人 –
カロリートレードジャパン豊川店
パーソナルトレーナー

相馬 啓生
そうま ひろき

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です