皆さんこんにちは!
カロリートレードトヨカワ代表の相馬です!
さつま芋はダイエットに最適な食材!?
世の中では数えきれないほどのダイエット方法が囁かれていますよね。
糖質を制限したり脂質を制限したりと、運動と食事を組み合わせて行うダイエットもあります。
そんな中、今回「ダイエットに適している食材」として紹介したいのが、さつま芋です。
あまりダイエットに適しているといったイメージはないかもしれませんが、実はけっこうダイエット向きな食材なんですね。
ということで今回は、「さつま芋ダイエット」についてお話していきます。
さつま芋でダイエットができるなんて意外!
あまり「ダイエット=さつま芋」という風に連想する方はいないかと思いますが、期待できる効果ややり方などを知れば、「ダイエット=さつま芋」といったようなイメージに変わるかもしれません。
そのくらいさつま芋というのはダイエットへの効果が期待できる食材なのです。
このさつま芋ダイエットが話題になったことには理由があり、効果が期待できるということは当然のことなのですが、それ以外にも「韓国の有名人が行って成功させた」ということが影響しているようなのです。
そうした情報が広まったことで実践する人が増え、そこから「効果が期待できる」という声が広まったと思われます。
このように韓国から発信されたダイエットであるため、韓国で「さつま芋ダイエット」を意味する「コグマダイエット」とも呼ばれています。
さつま芋ダイエットのやり方は簡単!
さて、韓国から広まったさつま芋ダイエットですが、その人気というのはやり方が簡単であるということも理由になっているでしょう。
そのやり方というのは、簡単に言えば「白米などの主食をさつま芋に置き換える」ことです。
その他注意点などもありますので、細かく見ていきましょう。
やり方その① 主食をさつま芋に置き換えよう
先ほども言ったように、「主食をさつま芋に置き換える」というのが基本的なさつま芋ダイエットのやり方です。
とはいえ急に3食すべてにおいて置き換えなくても構いません。
最初は朝昼晩の3食のうち、1食だけの主食をさつま芋に置き換え、様子を見るのも良いでしょう。
この時に置き換える1食は特に指定はありませんので、都合のよいタイミングで置き換えてみましょう。
置き換えたときには、大体1食あたり150g程度のさつま芋にしましょう。
150gと聞くと少ない気もしますが、これは茶碗一杯分の白米と同じくらいの量です。
そのため特に物足りなさは感じないはずですよ。
やり方その② 長期にわたっては行わない
これはやり方というより注意点ですが、さつま芋ダイエットは短期的に行うように注意しましょう。
いくら食事の制限をせずに主食をさつま芋に置き換えているだけといっても、やはり長期間にわたって行ってしまうと、体内の栄養バランスが崩れてしまう可能性があります。
長くても2週間程度に抑えるようにして、目標とする体重などと相談しながら、期間を考えましょう。
場合によれば数日で終えることがあっても良いかと思います。
ダイエット効果だけじゃない?さつま芋ダイエットの効果
ここまで「さつま芋ダイエット」という名前で紹介してきましたが、実はこのダイエット、期待できる効果というのはダイエット効果だけではありません。
そのあたりについてもこの章の後半で見ていきます。
豊富な食物繊維で整腸作用
中にはご存じの方もいると思いますが、さつま芋というのは野菜の中でもトップクラスの食物繊維含有量なんですね。
100gあたりに3~4g程度の食物繊維が入っているそうなのですが、これはキャベツなども上回る含有量なのです。
食物繊維というのは腸を刺激することで蠕動運動を促すため、便秘解消にも効果が期待できます。
いずれ便通を良くするといった効果が期待できるということは、ダイエットに一役買ってくれるとも解釈できますよね。
カリウムの力でむくみも解消
「太っていると思ったら浮腫んでいるだけだった」なんてこともあり得ます。
そうした場合には特にさつま芋が打ってつけで、さつま芋にはむくみを解消してくれるカリウムという栄養素が多く含まれています。
このカリウムというのは余分な水分や塩分といったむくみの素となるものを排出させてくれるといった働きがあるので、むくみ解消に一役買ってくれるわけです。
肌をきれいにしてくれる効果も
冷え性の改善にも良いですし、血行が良くなればお肌の代謝が上がるので、自然とシミ対策にもなるのです。
そのためさつま芋というのはダイエットの効果だけでなく、美容についての効果も期待できる食材なのですね。
まとめ さつま芋ダイエットは多面的に◎
ここまで「さつま芋ダイエット」について、やり方や期待できる効果などを説明してきました。
「主食をさつま芋に置き換えるだけ」という簡単なやり方でありながら、さつま芋を食べることによって色々な効果を得ることができます。
食物繊維やカリウムを活かしたダイエット効果をはじめ、ビタミンEから得られる美容効果もありました。
短期的な実践がおすすめなため気軽にできるかと思います。
ぜひお試しください。
最後までご覧いただきありがとうございました!!
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
カロリートレードジャパン豊川店
パーソナルトレーナー
相馬 啓生
そうま ひろき