皆さんこんにちは!
カロリートレードトヨカワ代表 相馬です!
「自律神経」というワードが最近いろんなとこで出ていますね!
本屋さんに行っても「自律神経」に関するワードがズラリ!
そんな「自律神経」がダイエットにもとても重要なのです!
今回は、「自律神経」をテーマとしたダイエットをお伝えしていきます!
「自律神経」からみるダイエットとは?
そもそも自律神経とはなんだろうか。と思う方も多いと思います。
まずは、自律神経の簡単な説明から。
自律神経とは、
一言で言うと、「内臓や血管などの働きをコントロールして、体内の環境を整える神経です。」
関節や筋肉は自分の意思で動かすことができますが、内臓や血管を自分たちの意思で自由に動かすことができないのが、自律神経なんですね!
さらに、自律神経は2種類あり、身体を活動的に日中働く「交感神経」と、
リラックスさせる夜間に働く「副交感神経」の2種類があります。
その自律神経がなぜダイエットに関係するのでしょうか?
自律神経が乱れてしまうと日中働く交感神経とリラックスする副交感神経のバランスが崩れてしまい、代謝が低下してしまいます。
代謝が低下してしまうと、消費カロリーが落ちてしまい、脂肪が効率的に燃焼できなくなってしまい、老廃物もうまく排出できず、身体が浮腫んでしまう可能性も。
それだけ、自律神経とダイエットには密接な関係があるのです。
では、どのような方法で自律神経を整えていけば良いのか、
本日は、4つの方法についてお伝えしていきます!
ダイエットに重要な自律神経の整え方4つ!
冒頭では、自律神経とダイエットの関係についてお伝えしました。
自律神経を乱さないためには、たくさんの手段があります。
今からお伝えすることをすべて実践する必要はありません!!
1個ずつ自分にできそうなもの、合ったものを継続していくスタイルでいきましょう!!
自律神経の整え方その1:食生活を見直す!
食生活の乱れは自律神経を乱しやすい大きなポイントとなります。
精神の安定に関わる神経伝達物質である、「セロトニン」や「トリプトファン」の合成に必要な栄養素が不足していると、自律神経を乱しやすいのです。
これを防ぐために、大豆や鶏卵、牛乳、魚類や肉類などのたんぱく質を摂取することが大切です!
さらに、ビタミンB6や、糖質を入れてあげるのも重要。
糖質制限のし過ぎは、自律神経の乱れを起こすので注意したいですね!
自律神経の整え方その2:身体を動かす!
運動をすることによって、運動自体の爽快感や食欲の抑制が働き、代謝を上げることにつながるので、脂肪を燃焼しやすくなります。
運動をすることによって、副交感神経と交感神経のリズムを作り出すことができるので、1日15分~20分の運動を行っていきましょう!!
自律神経の整え方その3:パソコンやスマホの使い方を見直す!
現代社会においての必須アイテムとなっているパソコンやスマホ。
このようなデジタル機器は、扱い方に要注意です!
入眠するまでの30分間は、スマホを見ないようにしていきたいですね!
普段からお仕事や日常生活でパソコンやスマホの画面にへばりついている方が多いかと思いますが、夜寝る前のパソコンやスマホの操作が睡眠障害の原因となっていることが多いのです。
睡眠の質を高めることが、自律神経のバランスを高めることに繋がってくるので、入眠の30分前はパソコンやスマホの画面を見ないように注意していきましょう!!
自律神経の整え方その4:ストレス発散方法を見つける!
皆さんは、ストレス発散方法お持ちですか?
僕は、音楽を聴く、お風呂にゆっくり入りながら本を読む、ゴルフをするなど、
自分が夢中になって楽しい時間を複数持っています。
皆さんが、夢中になって楽しい!と思えるものはなんでしょうか?
その時間がとてもリラックスできている時間となっています。
その時間は、20分と短時間でも構いません。
リラックスできる、ストレス発散方法を行うことで、自律神経を整えていきましょう!
オススメなのは、「呼吸」を重視するヨガ!
ヨガを20分行うことで、ゆっくり呼吸をしながら身体を動かすことでとてもリラックスできます!
皆さんがリラックスできる時間は何をしている時でしょうか?
今一度見直してみてください!!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
ダイエットと自律神経の関係がよく理解していただき、
実践していただけたら幸いです!
自律神経を整えて理想のカラダに近づいていきましょう!!
本日は最後までご覧いただきありがとうございました。
YouTube始めました!!
最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!
– この記事を書いた人 –
顧客満足度1位
豊川で最も選ばれる
パーソナルトレーナー
相馬 啓生
そうま ひろき
トータルセッション数
2,000回
今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。
トータルお客様数
150人
今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。
豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度
1/5位
豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ