停滞期の原因と乗り越え方

みなさんこんにちは!

カロリートレードトヨカワ代表の相馬です!

ここ最近寒い気温の日が続きます、またコロナウイルスもまた猛威を奮ってきました

僕らも換気・消毒は徹底しておりますが、それでも感染確率を0にするのはできません。

みなさんも体調に注意して年末年始までの期間を過ごして下さいね

停滞期の原因と乗り越え方

本日はダイエットにおける停滞期の原因とその乗り越え方について解説しようと思います。

ダイエットをしっかりと続けているといつか必ず起こってくるのか停滞期です。

停滞期とはそれまで通りの食事をしているのにそれまでと同じように体重が落ちなくなってしまったこと・体脂肪量に変化がないこと、などがいろいろ挙げられます。

この停滞期の原因はなんなのでしょうか?

そしてこの停滞期を打破するためにはどうすれば良いのでしょうか?

現役でダイエット専門のパーソナルトレーナーをしている私が解説いたします。

独自でダイエットをしていて停滞期になってかなり長い方等の参考になったら幸いです

それではやっていきましょう!

停滞期にカロリー以外の本質的な原因はない

これが結論です。

停滞期に本質的なカロリー以外の原因はありません。

基本的にダイエットはカロリー収支のバランスです。

そして消費カロリーは基礎代謝を始めとした代謝に大きく影響します。

その代謝が落ちていることが停滞期の副次的な原因ですが、体重を減らしていくとどうしても代謝が落ちてしまいます。

これは筋肉トレーニングをして筋肉量増やしても致し方ないことです。

よく言われるのが、筋肉量が増えれば基礎代謝も上がり、それによって停滞期がこないままダイエットを進められますという事です。

ですが、ダイエットで体重を落としていく以上、筋肉量の増加を超えるペースで体重も落ちていくのでどうしても基礎代謝が落ちてしまいます。

また体重が落ちていると言う事はその人にとって非常に大きなストレスがかかっていると言うことです。

これは精神的な問題ではなく生理的な問題です。

しっかりと三食、食事量を多く摂取してカロリー調整したんぱく質量を細かく見て全く精神的なストレスなくダイエットを進められたとしても

事実として体重が減っている以上それはその人の身体にとって生理的なストレスがかかっていると言うことになります。

それぐらい体重を落とす事はシビアな問題なのです。

ですので代謝を落とさないと言う事は基本的にすることができません。

ですがそれでもダイエットにおいて体重を減少させる方法はあります。

それは有酸素運動とさらなる食事の節制です順に説明します。

ダイエットは消費カロリーと摂取カロリーのバランスです

代謝が落ちて今まで消費のほうに傾いていたカロリーが、釣り合ってしまった状態になったのならば

「消費を増やす」もしくは「摂取を減らす」どちらかの手段で釣り合った関係を消費のほうに傾けなければそれ以上ダイエットは成功しません。

その中で消費カロリーを増やす方法として最適なのは有酸素運動です。

有酸素運動は簡単に行えてかつ即効性のあるカロリー消費が見込めるのでお勧めです。

もし有酸素運動ができないのであれば消費カロリーを増やすことができないので、逆説的に摂取カロリーを減らすしかありません。

摂取カロリーを減らすとなると食事量を減らす以外に方法がありません。

もともとダイエットのために食事の無駄を省いているのに、さらに無駄と思われる箇所を優先順位をつけて省かなければ行きません。

これは言葉で言うのは簡単ですが、実際に行うと非常にしんどい行為です。

そのためダイエットで停滞期が訪れた場合はまずは有酸素運動を追加します。

有酸素運動を追加することで消費カロリーを上げ、カロリー収支のバランスを崩すします、それでも体重が落ちなかった場合のみさらに食事の減少を考えます。

まとめ

いかがだったでしょうか?

もちろんこもちろんこの根本的な基礎代謝の減少以外にも

食事の節制やダイエットのストレスによる代謝の減少など

原因を見ればたくさん停滞期に陥る原因があります。

その全てに個別具体的な解決方法がありますが

根本的に停滞期を打破するのは本日お話しした様な方法です。

本日は最後までご覧いただきありがとうございました。

 

YouTube始めました!!

最新動画はこちら
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!

– この記事を書いた人 –

顧客満足度1位
豊川で最も選ばれる
パーソナルトレーナー

相馬 啓生
そうま ひろき

トータルセッション数

2,000回

今まで行ったパーソナル数。普通のトレーナーではありえない依頼、月100セッション以上をこなしております。

トータルお客様数

150人

今まで担当させていただいたお客様の人数。約150人の方々のダイエットをお手伝いさせていただきました。

 豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度

1/5位

豊川のパーソナルトレーニングジム顧客満足度アンケートぶっちぎりの1位を獲得。Google社の口コミにおいても1位を獲得※(株)MIRAIS調べ

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です